【 投了図・91手目▲4三銀 】
投了図での持ち駒
▲羽生九段: 飛、金、歩5
△屋敷九段: 金、銀、歩
昨日行われました、「鬼の棲みか」
第82期B級1組順位戦/5回戦・一斉対局には
注目の羽生善治九段も登場。。
東京・将棋会館にて、屋敷伸之九段と対戦し
結果は、上図91手までで見事勝利を飾りました。
37手目▲3七桂。
上図での持ち駒
▲羽生九段: なし
△屋敷九段: 歩
戦型は後手が注文を付ける形で相居飛車の力戦に。
羽生九段は動じることなく淡々と、飛車・角の大駒を中心に
3筋に重厚な拠点を築き、相手の出方をうかがいます。。
55手目▲3三歩成。
上図での持ち駒
▲羽生九段: なし
△屋敷九段: 歩4
開戦前のせめぎ合い。。
屋敷九段は流れに乗って金を戦場高く駆け上げますが
羽生九段は2筋の歩を突き捨ててから、上図の局面で
拠点の3筋の歩を成り込み、先に仕掛けを開始します。。
【 投了図・91手目▲4三銀 】
投了図での持ち駒
▲羽生九段: 飛、金、歩5
△屋敷九段: 金、銀、歩
そのままいざ開戦、そして一気に終盤戦へと突入しますが
攻め合いを制したのは羽生九段、後手の反撃を凌いでから
トドメの銀を打ち込んだ上図の局面で、屋敷九段は為す術なく
無念の投了を告げました。。
終局時刻は午後9時47分。
切れ味鋭く快勝を飾った羽生九段は順位戦3連勝で4勝1敗とし
A級昇格争いのトップに躍り出ました。一方、敗れた屋敷九段は
元気なく、1勝3敗(抜け番を消化済み)となりました。。

Source: 柔らかい手~個人的将棋ブログ
切れ味鋭く。。第82期B級1組順位戦/5回戦「羽生九段、快勝で昇級争いのトップへ」