【 投了図・157手目▲2三龍 】
投了図での持ち駒
▲三浦九段: 金、桂、歩3
△澤田七段: 金、香、歩4
木曜日(27日)に行われました
第81期B級1組順位戦/3回戦・一斉対局のうち
名古屋にて行われた「三浦弘行九段-澤田真吾七段」は
上図157手までで、先手・三浦九段が勝利を飾りました。
25手目▲9八香。
上図での持ち駒
▲三浦九段: なし
△澤田七段: なし
澤田七段は後手番で「ノーマル四間飛車」を投入。
生粋の居飛車党・三浦九段はもちろん居飛車で迎え撃ち
戦型が「対抗形」となると、三浦九段は上図の局面で
9筋の香車を繰り上げ、「穴熊」を明示しました。。
75手目▲2二歩成。
上図での持ち駒
▲三浦九段: 歩3
△澤田七段: 歩2
堅くて遠い「穴熊」をよどみなく完成させた
三浦九段は角を大きく旋回させ2筋から敵陣を睨むと
飛車を4筋に合わせて盤石の駒組みが完成。。
さらに後手の角を追いつつ模様を整えてから
上図で敵陣2筋に歩を成り込み、駒音高く開戦を告げます。。
【 投了図・157手目▲2三龍 】
投了図での持ち駒
▲三浦九段: 金、桂、歩3
△澤田七段: 金、香、歩4
澤田七段もすぐに反撃転じ、アヤを求めますが
先手の「穴熊」はあまりにも遠く、簡単には形勢に響かず。。
「穴熊」の堅さを頼りに悠々と手を伸ばす三浦九段の前に
上図の局面でついに力尽き、無念の投了を告げました。。
終局時刻は午後11時25分。
長手数も緩まず完勝を飾った三浦九段は順位戦開幕2連勝。。
一方、お膝元の名古屋で完敗を喫した澤田七段は連勝が止まり
2勝1敗となりました。。

Source: 柔らかい手~個人的将棋ブログ
第82期B級1組順位戦/3回戦「三浦九段、完勝で連勝スタート」