冷酷なる圧勝。。第6期叡王戦・本戦/準決勝「斎藤八段、完封勝利で決勝戦進出」

スポンサーリンク

第5期叡王戦中継サイト

第6期本戦トーナメント表

 

 

本日行われました

第6期叡王戦の挑戦者決定トーナメント/準決勝

注目の「斎藤慎太郎八段-佐々木大地五段」は

振り駒の結果、先手は斎藤八段に決定。。

 

 

 

 

2手目△8四歩。

 

上図での持ち駒

 

▲斎藤八段: なし

△佐々木五段: なし

 

斎藤八段の初手は角道を開く▲7六歩から。

対します、佐々木五段は2手目に飛車先を突く

△8四歩と返し、対局はスタート。。

 

早々と居飛車を明示し

戦型の選択権を先手に委ねた後手に対して

斎藤八段の意向が明かされる次の3手目は。。

 

 

 

3手目▲2六歩。

 

上図での持ち駒

 

▲斎藤八段: なし

△佐々木五段: なし

 

斎藤八段は3手目▲2六歩として

「角換わり」での勝負を指向しました。。

 

 

 

7手目▲6八銀。

 

上図での持ち駒

 

▲斎藤八段: なし

△佐々木五段: なし

 

佐々木五段も「角換わり」に異存はなく

そのまま定跡手順の進行となり、迎えた上図の局面で

斎藤八段は銀を6筋に繰り上げ、後手からの角交換

あるいは角交換拒否に備えます。。

 

この手に対し、佐々木五段は。。

 

 

 

8手目△7七角成。

 

上図での持ち駒

 

▲斎藤八段: なし

△佐々木五段: 角

 

ズバリと角交換を敢行。。

手損のない「ノーマル角換わり」となりました。。

 

 

 

20手目△6三銀。

 

上図での持ち駒

 

▲斎藤八段: 角

△佐々木五段: 角

 

角交換成立後

両者は息を合わせて銀を中央へと繰り出す構えをみせ

「ノーマル角換わり」の定番「腰掛銀」を目指します。。

 

 

 

36手目△5四銀。

 

上図での持ち駒

 

▲斎藤八段: 角

△佐々木五段: 角

 

双方、自陣の駒を組み上げてから

先手に続いて後手も銀を中央5筋の戦場へ繰り出し

戦型はおなじみの「角換わり相腰掛銀」に決定。。

 

戦型が決まったところで

斎藤八段が飛車先を決め(37手目▲2五歩)

盤上に同形模様が描き出されたのをみて、佐々木五段は

手損覚悟で玉を5筋に寄せると(38手目△5二玉)。。

 

 

 

44手目△6三銀。

 

上図での持ち駒

 

▲斎藤八段: 角

△佐々木五段: 角

 

そのまま玉を7筋まで移動させてから(42手目△7二玉)

上図で「腰掛銀」を自陣え引き戻し、「右玉」を引き締めます。。

 

 

 

52手目△8六歩。

 

上図での持ち駒

 

▲斎藤八段: 角

△佐々木五段: 角

 

後手と歩調を合わせるように

斎藤八段も「腰掛銀」を自陣へ引き戻すと

手堅く玉の「入城」を果たしてから(47手目▲8八玉)

自陣のリフォームに取り掛かります(51手目▲7八銀)。。

 

が、ここで手番の回った佐々木五段は機敏に

飛車先8筋の歩を突き合わせ、局面を動かします。。

 

 

 

58手目△6二玉。

 

上図での持ち駒

 

▲斎藤八段: 角

△佐々木五段: 角、歩

 

しかし、8筋での歩交換成立直後

斎藤八段が金を玉の頭上に乗せ手厚く収めると

佐々木五段は再び玉に手をかけ6筋へ。。

 

 

 

64手目△3一玉。

 

上図での持ち駒

 

▲斎藤八段: 角

△佐々木五段: 角、歩

 

さらに3筋までの大移動を敢行しますが。。

その間に左右の桂馬を跳ね、自陣を盛り上げた斎藤八段は

事前に付き合わせた4筋の歩を取り込むと(65手目▲4四歩)

次に、後手が△4九飛(66手目)と合わせたのをみて。。

 

 

 

67手目▲8五桂。

 

上図での持ち駒

 

▲斎藤八段: 角

△佐々木五段: 角、歩

 

斎藤八段は飛車が居なくなった8筋へ

軽快に桂馬を跳ね上げ、仕掛けを開始します。。

 

佐々木五段は△同桂(68手目)と応じて、以下

▲同歩~△5三桂~▲2四歩~△同銀~▲8四歩~

△6五歩~▲同歩~△8六歩~▲同金~△6五桂をみて

▲6八角~△5五歩~下図81手目▲6六歩と進行。。

 

 

 

81手目▲6六歩。

 

上図での持ち駒

 

▲斎藤八段: 桂、歩2

△佐々木五段: 角、歩2

 

桂交換成立後

佐々木五段はがむしゃらな反撃に転じ

何とか模様を動かしに局面打開を目指しますが、しかし

強大な陣形を築いた斎藤八段は余裕の対応。。

 

上図で後手の拠点の桂馬の頭上へ歩を突き立て

涼しげに、さらなる仕掛けを催促しました。。

 

 

 

93手目▲4四桂。

 

上図での持ち駒

 

▲斎藤八段: 歩3

△佐々木五段: 角、歩2

 

佐々木五段はアヤをつけるべく

必死に食らいつきますが、形勢には響かず。。

優勢を意識する斎藤八段は、上図で厳しく桂馬を投入。。

激痛の金の両取り掛け、勝負を決めに出ました。。

 

【 投了図・103手目▲6五歩 】

 

 

上図での持ち駒

 

▲斎藤八段: 金、桂、歩6

△佐々木五段: 桂

 

最後は後手の猛攻を捌いてから

斎藤八段が拠点の桂馬を刈り取った、上図の局面で

佐々木五段は万策尽き果て、無念の投了を告げました。。

 

終局時刻は午後3時25分。

好守に一切、つける隙を与えることなく精鋭を完封した

斎藤八段が颯爽と、挑戦者決定戦進出を決めました。

 

 

 

 

 

Source: 柔らかい手~個人的将棋ブログ
冷酷なる圧勝。。第6期叡王戦・本戦/準決勝「斎藤八段、完封勝利で決勝戦進出」