神童優勢。。第34期竜王戦2組/2回戦「藤井二冠-広瀬八段は相掛かり」

スポンサーリンク

第33期竜王戦中継サイト

第34期ランキング戦2組トーナメント表

 

 

本日行われています

第34期竜王戦ランキング戦2組の注目カード

「藤井聡太二冠-広瀬章人八段」の2回戦は

西の聖地・関西将棋会館にて。。

 

 

 

 

2手目△8四歩。

 

上図での持ち駒

 

▲藤井二冠: なし

△広瀬八段: なし

 

本局の先手は藤井二冠。

その初手は飛車先を突く▲2六歩から。。

対します、広瀬八段も2手目に同じく飛車先を突く

△8四歩と返し、対局はスタート。。

 

 

 

4手目△8五歩。

 

上図での持ち駒

 

▲藤井二冠: なし

△広瀬八段: なし

 

次に両者は息を合わせて飛車先を決め

戦型は「相掛かり」となりました。。

 

 

 

10手目△3四歩。

 

上図での持ち駒

 

▲藤井二冠: なし

△広瀬八段: なし

 

互いに角頭を金で受け、飛車の横へ銀を立てる

おなじみの同形模様の出だしから、藤井二冠は次に

9筋の端歩を突いて間合いを計ると(9手目▲9六歩)

広瀬八段は追随せず、先に角道を開きました。。

 

この手をみて、藤井二冠は。。

 

 

11手目▲2四歩。

 

上図での持ち駒

 

▲藤井二冠: なし

△広瀬八段: なし

 

自らの飛車先2筋の歩を突き合わせます。。

 

 

 

14手目△8六歩。

 

上図での持ち駒

 

▲藤井二冠: 歩

△広瀬八段: 歩

 

以下、△同歩~▲同飛の進行で歩交換が成立すると

広瀬八段は突進してきた先手の飛車先を受けることなく

自らの飛車先8筋の歩を突き合わせました。。

 

 

 

27手目▲5六銀。

 

上図での持ち駒

 

▲藤井二冠: 歩

△広瀬八段: 歩

 

同じ手順で8筋でも歩交換が成立すると

飛車を元居た地点まで引き戻した藤井二冠は

角道を通してから、銀を5筋の戦場へと繰り出し

居玉のまま「腰掛銀」に形を決めます。。

 

一方、飛車を浮かせて構えた広瀬八段は

桂馬を跳ねて力を溜めると(26手目△7三桂)

手番の回った上図から、次に。。

 

 

 

28手目△8八角成。

 

上図での持ち駒

 

▲藤井二冠: 歩

△広瀬八段: 角、歩

 

ズバリと角交換を敢行。。

駒組みの負担になりそうな角を捌きました。。

 

 

 

39手目▲3六歩。

 

上図での持ち駒

 

▲藤井二冠: 角、歩

△広瀬八段: 角、歩

 

角交換成立後

両者は呼吸を合わせて自陣の駒組みに取り掛かり

藤井二冠は居玉を解除してから(37手目▲6八玉)

3筋の歩を突き、攻めの形作りを目指します。。

 

先に自陣の駒を組み上げ

慎重に仕掛けどころを探る広瀬八段が、この手に対して

6筋の歩を突き越し、位を張ると(40手目△6五歩)。。

 

 

 

41手目▲3五歩。

 

上図での持ち駒

 

▲藤井二冠: 角、歩

△広瀬八段: 角、歩

 

藤井二冠は3筋の歩を突き合わせ

このタイミングで先に仕掛けを開始しました。。

 

 

 

44手目△3五歩。

 

上図での持ち駒

 

▲藤井二冠: 角、歩

△広瀬八段: 角、歩

 

広瀬八段は△6四角(42手目)と形を決めてから

3筋の歩を取り込みましたが、これは▲6五桂~△同桂に

▲3四桂の筋が見えており、先手優勢の進行でしょうか。。

 

あるいは

現代将棋界屈指の実力者である広瀬八段に

何か用意の切り返しがあるのか。。

 

クライマックス迫る上図の局面で

夜戦に備えて夕食休憩に突入します。。

 

 

ABEMAプレミアム

 

対局の模様はAbemaで絶賛生中継

リアルタイムでの視聴が難しい方は、ぜひ

いつでも再生可能で、他のコンテンツも豊富な

「Abemaプレミアム」をご活用ください☆

 

 

 

Source: 柔らかい手~個人的将棋ブログ
神童優勢。。第34期竜王戦2組/2回戦「藤井二冠-広瀬八段は相掛かり」