相手の得意を堂々と。。第70回NHK杯/準決勝「山崎八段-斎藤八段を振り返ろう」

スポンサーリンク

第70回NHK杯将棋トーナメント

決勝トーナメント表

 

 

今回は昨日放送されました

日曜午前のお楽しみ第70回NHK杯の準決勝

注目の「山崎隆之八段-斎藤慎太郎八段」の模様を

振り返らせていただきます。。

 

 

 

2手目△8四歩。

 

上図での持ち駒

 

▲山崎八段: なし

△斎藤八段: なし

 

本局の先手は山崎八段。

その初手は飛車先を突く▲2六歩から。。

対します、斎藤八段も2手目に同じく飛車先を突く

△8四歩と返して、対局はスタート。。

 

 

 

4手目△8五歩。

 

上図での持ち駒

 

▲山崎八段: なし

△斎藤八段: なし

 

次に両者は息を合わせて飛車先を決め

斎藤八段が山崎八段の得意を受けた立つ格好で

戦型は「相掛かり」となりました。。

 

 

 

10手目△9四歩。

 

上図での持ち駒

 

▲山崎八段: なし

△斎藤八段: なし

 

互いに角頭を金で受け、飛車の横腹に銀を立てる

おなじみの同形模様の出だしから、次に山崎八段が

居玉を解除し、6筋に構えたのをみて(9手目▲6八銀)

斎藤八段は追随せず、端歩を突いて手番を渡します。。

 

この手に対し、山崎八段は。。

 

 

 

11手目▲2四歩。

 

上図での持ち駒

 

▲山崎八段: なし

△斎藤八段: なし

 

ケレン味なく、2筋の歩を突き合わせ

飛車先での歩交換を狙います。。

 

 

 

17手目▲7六歩。

 

上図での持ち駒

 

▲山崎八段: 歩

△斎藤八段: なし

 

以下、△同歩~▲同飛の進行で歩交換が成立。。

斎藤八段が突進してきた先手の飛車先に歩をあてがい

穏やかに収めたのをみて、山崎八段は飛車を2六の地点へ

浮かせて構えたから、後手に先がけ角道を開くと。。

 

 

 

23手目▲5六銀。

 

上図での持ち駒

 

▲山崎八段: 歩

△斎藤八段: なし

 

山崎八段は右の銀を5筋の戦場へと繰り出し

足早に「腰掛銀」に形を決めました。。

 

ここで手番の回った斎藤八段は、次に。。

 

 

 

24手目△8六歩。

 

上図での持ち駒

 

▲山崎八段: 歩

△斎藤八段: なし

 

自らの飛車先8筋の歩を突き合わせました。。

 

 

 

30手目△7五歩。

 

上図での持ち駒

 

▲山崎八段: 歩

△斎藤八段: 歩

 

同じ手順で8筋でも歩交換が成立し

穏やかに収めた先手に対し、浮き飛車に構えた

斎藤八段はさらに、7筋の歩も突き合わせます。。

 

 

 

44手目△6五銀。

 

上図での持ち駒

 

▲山崎八段: 歩2

△斎藤八段: 歩2

 

手順を踏んで7筋で歩交換を成立させつつ

飛車をあわせた斎藤八段は、角も1筋の端からのぞかせ

そつなく臨戦態勢を整えると、上図の局面で銀をぶつけて

力強く、仕掛けを開始しました。。

 

山崎八段は▲同銀(45手目)と応じて、以下

△同桂に▲5六銀~△6四歩~▲7七歩~△7五銀~

▲1五歩~△8四飛~▲1四歩~△2二角~▲1三歩成~

△同香~▲同香成~△同角~下図59手目▲7六香と進行。。

 

 

 

59手目▲7六香。

 

上図での持ち駒

 

▲山崎八段: 歩2

△斎藤八段: 香、歩3

 

銀交換が成立した直後に

双方、ギリギリまで模様を調整する面白い展開から

1筋の端で香車を捌いた山崎八段が、手にした香車を

すかさず活用し、後手の金・銀を串刺しにしました。。

 

しかし、斎藤八段は慌てることなく

飛車先8筋で歩を突き合わせ反発(60手目△8六歩)。。

この手に対し、山崎八段は。。

 

 

 

65手目▲7二香成。

 

上図での持ち駒

 

▲山崎八段: 金、銀、歩3

△斎藤八段: 金、香、歩3

 

金との交換で飛車の成り込みを許した代わりに

金・銀を射抜いた香車を敵陣へ鋭く成り込み、妥協なく

熱き終盤戦の幕を開きました。。

 

 

 

71手目▲5一銀。

 

上図での持ち駒

 

▲山崎八段: 歩3

△斎藤八段: 金、香、歩2

 

注目の寄せ合いは、まず

格好良く決戦に誘った山崎八段が敵将に迫りますが。。

 

 

 

88手目△8七金。

 

上図での持ち駒

 

▲山崎八段: 歩3

△斎藤八段: 歩2

 

思いのほか攻めの速度の上がらない先手を横目に

斎藤八段は上図で拠点の8筋へ、ドスンと金を投下し

攻守交替、寄せへと入りました。。

 

「山崎八段-斎藤八段」の棋譜はこちら

 

 

【 投了図・114手目△6九金 】

 

 

投了図での持ち駒

 

▲山崎八段: 銀2、歩2

△斎藤八段: 角、歩5

 

山崎八段も再び寄せを狙いますが、後手玉は遠く

逆に斎藤八段は一刀両断に先手玉を仕留め上げた

上図の局面で、山崎八段は無念の投了を告げました。。

 

関西将棋界の先輩スター棋士から見事な勝利を飾った

斎藤八段が優勝目指し颯爽と、決勝戦進出を決めました。。

 

 

 

 

 

 

Source: 柔らかい手~個人的将棋ブログ
相手の得意を堂々と。。第70回NHK杯/準決勝「山崎八段-斎藤八段を振り返ろう」