本日は竜王戦1組3位決定戦「久保九段-稲葉八段は対抗形から、振り飛車攻勢」

スポンサーリンク

第32期竜王戦中継サイト

第33期ランキング戦1組トーナメント表

 

 

 

羽生善治九段の優勝で大いに盛り上がる

第33期竜王戦のランキング戦1組では本日も

注目の3位決定戦「久保利明九段-稲葉陽八段」が

西の聖地・関西将棋会館にて行なわれています。。

 

 

 

2手目△8四歩。

 

上図での持ち駒

 

▲久保九段: なし

△稲葉八段: なし

 

振り駒の結果、本局の先手は久保九段に決定。

その初手は角道を開く、振り飛車模様の▲7六歩から。。

対します、稲葉八段は2手目△8四歩と飛車先を突き

こちらは居飛車を明示して、対局はスタート。。

 

 

 

7手目▲8八飛。

 

上図での持ち駒

 

▲久保九段: なし

△稲葉八段: なし

 

続く3手目に、中央5筋の歩を突いた久保九段は

稲葉八段が居玉を解除したのをみて(6手目△4二玉)

飛車を8筋へと振り「向かい飛車」に構えました。。

 

 

 

21手目▲3八銀。

 

上図での持ち駒

 

▲久保九段: なし

△稲葉八段: なし

 

戦型が期待通りの「対抗形」になると

久保九段は1筋の端歩を受けてから(9手目▲1六歩)

よどみなく、振り飛車の相棒「美濃囲い」を完成します。。

 

一方、稲葉八段は先手の囲いをみて

まずは角道を開くと(22手目△3四歩)。。

 

 

 

26手目△6四銀。

 

上図での持ち駒

 

▲久保九段: なし

△稲葉八段: なし

 

次に飛車先を決めてから(24手目△8五飛)

攻撃の銀を6筋の戦場へと繰り出しました。。

 

 

 

31手目▲4七金。

 

上図での持ち駒

 

▲久保九段: なし

△稲葉八段: なし

 

さらに、囲いに金を連結させてから

右の桂馬を跳躍し力を溜めた後手に対し(30手目△7三桂)

久保九段は上図で格調高く「高美濃囲い」にシフトすると。。

 

 

 

41手目▲3七桂。

 

上図での持ち駒

 

▲久保九段: なし

△稲葉八段: なし

 

より堅く、「銀冠」へと囲いを進化させていきます。。

さらに、稲葉八段が9筋の端歩を突き越したのをみて。。

(42手目△9五歩)

 

 

 

43手目▲5八飛。

 

上図での持ち駒

 

▲久保九段: なし

△稲葉八段: なし

 

久保九段は飛車を5筋へ振り直し

攻守ともども万全に駒が組み上げました。。

 

しかし、この手をみて

稲葉八段が飛車を一段繰り上げ(44手目△8三歩)

間合いを図りつつ先手に手番を渡すと、久保九段は

再び飛車に手をかけ6筋へ移動(45手目▲6八飛)。。

 

5筋の緊張が緩和されたところで

稲葉八段が角道を止めた(46手目△4四歩)

 

次の瞬間。。

 

 

 

47手目▲4五歩。

 

上図での持ち駒

 

▲久保九段: なし

△稲葉八段: なし

 

久保九段は狙いの4筋の歩を突き合わせ

このタイミングで仕掛けを開始しました。。

 

稲葉八段は同歩とは応じずに

玉の「入城」を完了し受けに回って(48手目△2二玉)

以下、▲4四歩~△同角~下図51手目▲4六金と進行。。

 

 

 

51手目▲4六金。

 

上図での持ち駒

 

▲久保九段: 歩

△稲葉八段: 歩

 

4筋で歩交換を成立させた

久保九段は力強く金を立て追撃を狙います。。

 

この手に対し

稲葉八段が左の桂馬を跳ねて(50手目△3三桂)

4筋に引っ張り出された角の頭をケアすると。。

 

 

 

53手目▲4八飛。

 

上図での持ち駒

 

▲久保九段: 歩

△稲葉八段: 歩

 

争点の4筋に飛車を合わせて

スムーズに攻撃態勢を整えた、上図の局面で

夜戦に備えて夕食休憩に突入します。。

 

攻勢強める先手に対して、果たして

稲葉八段がどこでどのように切り返すのか。。

夕食休憩明けからの終盤戦から目が離せません。。

 

 

 

 

 

 

Source: 柔らかい手~個人的将棋ブログ
本日は竜王戦1組3位決定戦「久保九段-稲葉八段は対抗形から、振り飛車攻勢」