ライバル相手に一刀両断。。第68回NHK杯/準決勝「森内九段-郷田九段を振り返ろう」

スポンサーリンク

第68回NHK杯将棋トーナメント

決勝トーナメント表

 

 

 

今回は昨日放送されました

第68回NHK杯将棋トーナメント/準決勝

「森内俊之九段-郷田真隆九段」の模様を

振り返らせていただきます。。

 

名人戦での扇子パタパタ事件や

郷田九段の朝寝坊対局すっぽかし事件など

品行方正な「羽生世代」にあっては、異例となる

パンチの利いた盤外戦が印象深い両者の対戦。。

 

先に羽生善治九段が決勝戦進出を決めたこともあり

期待と注目はマックスで本局の放送を迎えました。。

 

 

 

2手目△8四歩。

 

上図での持ち駒

 

▲郷田九段: なし

△森内九段: なし

 

先手は郷田九段。

その初手は角道を開く▲7六歩から。

対します、森内九段は2手目に飛車先を突く

△8四歩と返し、、対局はスタート。。

 

早々と居飛車を明示した後手に対し

郷田九段の意向が明らかとなる、次の3手目。

▲6八銀なら「矢倉」、▲2六歩なら「角換わり」が

それぞれ濃厚となりますが。。

 

 

 

3手目▲2六歩。

 

▲郷田九段: なし

△森内九段: なし

 

郷田九段は3手目▲2六歩として

まずは「角換わり」での勝負を指向しました。

 

 

 

9手目▲8八銀。

 

上図での持ち駒

 

▲郷田九段: なし

△森内九段: なし

 

そのまま定跡手順の進行となり

上図で郷田九段は銀を6筋ではなく8筋に開き

後手からの角交換を待ち受けます。。

 

が、しかし

 

 

 

12手目△7四歩。

 

上図での持ち駒

 

▲郷田九段: なし

△森内九段: なし

 

森内九段は△6二銀(10手目)と返し

自らの角交換を保留し、先手に手番を渡しました。。

 

肩透かしを食らった格好の郷田九段は

こちらから角を換えると手損となるということで

金を7筋上げて一手待ちますが(11手目▲7八金)

森内九段は飛車のコビンを開き、さらに挑発。。

 

この手をみて、郷田九段は次に。。

 

 

 

13手目▲2四歩。

 

上図での持ち駒

 

▲郷田九段: なし

△森内九段: なし

 

2筋の歩を突き合わせ

飛車先から仕掛けを開始しました。。

 

 

 

19手目▲2二角成。

 

上図での持ち駒

 

▲郷田九段: 角、歩

△森内九段: なし

 

以下、△同歩~▲同飛の進行で歩交換が成立すると

先に飛車を元居た2八の地点に引き下げた郷田九段は

森内九段が2筋のキズを消した(18手目△2三歩)

次の瞬間、角交換を敢行しました。。

 

 

 

28手目△2二飛。

 

上図での持ち駒

 

▲郷田九段: 歩

△森内九段: 角

 

角交換成立後

郷田九段は居玉のまま、手持ちの角を

4筋の戦場へと投入し(23手目▲4六角)

堂々と形を決めました。。

 

一方、森内九段も居玉のままで

上図の局面で飛車に手をかけ、2筋へと振り

「向かい飛車」としました。。

 

すると。。

 

 

 

35手目▲8五飛。

 

上図での持ち駒

 

▲郷田九段: 歩2

△森内九段: 角、歩

 

郷田九段は飛車を機敏に旋回し

後手陣ががら空きの8筋に合わせました。。

 

この進行は想定の範囲内だったのか。。

森内九段は自陣低くに歩を打ち込み(36手目△8二歩)

先手の飛車先を押さえますが。。

 

 

 

39手目▲7七桂。

 

上図での持ち駒

 

▲郷田九段: 歩2

△森内九段: 角

 

郷田九段は銀、桂を盛り上げて

起点の飛車に援軍を送り力を溜めます。。

 

 

 

45手目▲2四歩。

 

上図での持ち駒

 

▲郷田九段: 歩

△森内九段: 角

 

飛車と角を戦場で機能する強烈な起点に築いた

郷田九段は、居玉が孤立し不安定な後手に対して

上図で角の利きを活かし、森内飛車の前方を塞ぐと

次の△同金(46手目)をみて。。

 

 

 

47手目▲7四歩。

 

上図での持ち駒

 

▲郷田九段: 歩2

△森内九段: 角、歩

 

事前に突き合わせた7筋の歩を取り込み

駒音高く、いざ開戦を告げました。。

 

森内九段は△同銀(48手目)と応じて、以下

▲6四角~△4一玉~▲6五桂~△5二飛~▲4六角~△3五歩~

▲2五歩~△2三金~▲3五角~△同銀~▲同歩~△6四歩に

▲2四歩~△同歩をみて、下図63手目▲6一銀と進行。。

 

 

 

63手目▲6一銀。

 

上図での持ち駒

 

▲郷田九段: 歩3

△森内九段: 角2、歩2

 

気持ちよく模様を動かした郷田九段は

角との交換で手にした銀を敵陣へと打ち込み

飛車・金両取りから、一気の寄せを目指します。。

 

やや素直に手に乗りすぎた気もする

森内九段は次に、「両取り逃げるべからず」の格言通り

飛車・金はそのままに7筋の歩を突き出し、桂馬を捕獲。

攻め合いに活路を求めました。。

 

 

 

80手目△7七桂成。

 

上図での持ち駒

 

▲郷田九段: 歩2

△森内九段: 銀2、歩2

 

郷田九段ももちろん、飛車を捕獲すると

すぐに後手陣へと投入し、形を決めます。。

 

自陣に火がつきのんびりとはしていられない

森内九段はなりふり構わぬ猛攻で先手陣に食いつき

勝利への執念を燃やしますが。。

 

 

「森内九段-郷田九段」の棋譜はこちら

 

 

【 投了図・105手目▲5一角 】

 

 

投了図での持ち駒

 

▲郷田九段: 金、歩5

△森内九段: 飛2、銀2、歩

 

優勢を自覚する郷田九段は攻守に磐石。

森内九段につけ入る隙を一切与えることなく

最後は鋭く一刀両断、ズバリと後手玉を仕留め上げ

上図で森内九段は無念の投了を告げました。。

 

因縁の対決を完勝で制した

郷田九段は威風堂々、決勝戦進出が決定。。

5年ぶりの優勝を目指し羽生九段と対戦します。。

 

 

 

□□□

 

大一番の舞台は新潟

 

棋王戦/第3局決戦前夜

 

 

 

□□□

 

大詰めを迎える第77期順位戦

 

「今泉四段は有終の白星」

 

 

□□□

 

C級1組の「一番長い日」は白熱の決着。。

 

「藤井七段完勝も逆転昇級はならず」

 

 

 

 

□□□

 

今年の「将棋界の一番長い日」を振り返る

 

未来へつながる終幕。。

 

 

 

羽生九段は有終の白星を飾るも。。

 

 

 

□□□

 

王将戦/第4局終局直後の感想

 

問答無用の結末。。いざ、天下統一へ

 

 

 

王将戦/第4局・一日目の所感

 

大一番も振り飛車悩ましく。。

 

 

決戦の舞台は18年ぶりの沖縄

 

王将戦/第4局開幕前夜

 

 

 

□□□

 

藤井七段、衝撃の朝日杯2連覇達成!

 

覇者をも飲み込む、伝説への通過点。。

 

 

  

 

慶春online

 

 

 

 

Source: 柔らかい手~個人的将棋ブログ
ライバル相手に一刀両断。。第68回NHK杯/準決勝「森内九段-郷田九段を振り返ろう」